こんにちは。
ポケットコンシェルジュ編集部です。
今回は、京都で味わうべき真の和食・京料理を、すばらしい空間とおもてなしとともに堪能できるレストランを厳選してご紹介します!
京都を旅行されるときに、数ある和食店の中からいったいどのレストランを予約すればいいのか迷われたら、ぜひ訪れていただきたい料亭ばかりです。海外からのゲストのおもてなしや接待、家族旅行やデートなど、さまざまなシチュエーションでご利用いただけます。
京懐石 美濃吉本店 竹茂楼
三条大橋のたもとで江戸時代からつづく川魚料理の老舗料亭「京懐石 美濃吉本店 竹茂楼(たけしげろう)」。それぞれの座敷が竹林の庭に面し、四季折々の風情を感じられる、接待や会食向けの空間です。材料の持ち味を生かした淡い味付けが特徴で、名物の鰻蒲焼は必食です。
【レストラン情報】
京懐石 美濃吉本店 竹茂楼
住所:京都府京都市左京区粟田口鳥居町65番地
平等院表参道 竹林
平等院鳳凰堂の門前・宇治川のほとりにある、菊乃井出身の料理長による京料理のガストロノミー「平等院表参道 竹林」。茶処宇治ならではのお茶を使った茶喰料理を織り交ぜ、幅広く京の味を楽しませてくれます。掘りごたつ式の個室は、海外からのゲストとの会食・接待にオススメです。
【レストラン情報】
平等院表参道 竹林
住所:京都府宇治市宇治蓮華21平等院表参道北門前
宮川町 水簾
花街・宮川町にある割烹・会席料理「宮川町 水簾」。出汁をきかせた季節の椀物や、巧みな包丁技を活かして旬を詰め込んだ可愛らしい手のひらサイズのお重など、伝統を大切にしつつ独自のセンスがきらりと光る献立です。ポケットコンシェルジュ限定のコースと個室のご予約がオススメです。
【レストラン情報】
宮川町 水簾
住所:京都府京都市東山区宮川筋2-253
宮川町 㐂久屋
京都五花街・宮川町にある、創業100年の歴史を誇る「宮川町 㐂久屋(きくや)」。高いホスピタリティーを持つ花街で、粋な“お座敷遊び”を楽しみながら、伝統を受け継ぐ京料理や天麩羅を堪能できます。海外からのゲストをおもてなしする接待や会食に、ポケットコンシェルジュ限定のプランを予約してご活用ください。
【レストラン情報】
宮川町 㐂久屋
住所:京都府京都市東山区宮川筋4-301
ぎをん やじま
祇園の路地裏にある隠れ家割烹料理店「ぎをん やじま」。「九条葱の炊いたん」や「みそ漬け」など、京都ならではの食材を使った逸品が魅力です。一階はカウンター、二階が個室となっていて、デートや接待に合わせて京都の夜を素敵に演出してくれます。
【レストラン情報】
ぎをん やじま
住所:京都府京都市東山区祇園町北側347-51
魚三楼
江戸時代創業、250年以上の歴史を誇る京料理店「魚三楼(うおさぶろう)」。伏見桃山駅すぐの場所にあり、酒処として知られる伏見の銘水を仕込み水として使用した、繊細な京料理が特徴です。一階の個室からは中庭を望むことができ、二階の大広間は大人数での宴会・接待、婚礼などでもご利用いただけます。
【レストラン情報】
魚三楼
住所:京都府京都市伏見区京町3丁目187番地
まとめ
いかがでしたでしょうか?
京都で味わう京料理・空間・伝統あるおもてなしを、ぜひ体感してみてください。
ポケットコンシェルジュ限定のコースや、個室・お座敷をご予約して、接待や会食などの大切な宴にぜひご活用ください。
日本の伝統を体感する、素敵な京都の旅になりますように。