こんにちは。ポケットコンシェルジュ編集部です。
ジビエに特徴を持つお店を今回厳選してご紹介させて頂きます。
ジビエがお好きな方は必見です。
ル ブルギニオン
六本木のグランドハイアットの裏にあり、多くの有名シェフを輩出してきた老舗フレンチ。緑に溢れた庭に囲まれ、都会の喧噪を忘れさせてくれるような店内に入ると、テーブルが18席に半個室1つ、南仏風の軽やかな雰囲気がお出迎えしてくれます。
ブルゴーニュ地方での修業経験を活かしたシェフが、ジビエと内臓をクラシックスタイルで調理した料理は、何度も通い続けたくなるような安心して落ち着ける味わいが特徴です。
シェフが優しい笑顔でお見送りして下さり、入店から退店まで温かい気持ちでお食事をお楽しみ頂けるので、大切な人との記念日利用として訪れるには最適なお店です。
【店舗情報】
ル ブルギニオン
最寄り駅:地下鉄 六本木駅 徒歩6分
コントワール ミサゴ
西麻布、高樹町にこぢんまりと佇むフレンチ。
コンセプトは「うまいもの屋」。ドレスコードもなく、肩肘張らずに料理に舌鼓を打てるカジュアルさが魅力。
定評のジビエ料理の中でも、スペシャリテは「青首鴨のロースト サルミソース」。繊密で滑らかな肉の食感に、フォアグラを使用した濃厚なソースが絡み合う。ゆっくりととろけていく舌触りは、ジビエの神髄を極めたとまで言われる職人芸の賜物。青首の旬の冬は勿論、季節に限らずジビエ料理を心ゆくまで堪能できます。
柔らかな照明が落ちるリラックスした空間は、粋な大人の会食や、肩肘張らぬ友人との談話に最適です。
【店舗情報】
コントワール ミサゴ
最寄り駅:地下鉄 表参道駅 徒歩12分
エメ・ヴィベール
麹町にて10年営業を続け、有名グルメガイドブックにて毎年星を獲得してきたフレンチの名店が銀座に移転。
伝統の美食文化である「ガストロノミー」を現代に表現すべく、フランスのフランス料理を忠実に提供し続けます。おすすめの一品は野鳥を一羽余すこと無く使ったジビエ。人の為に作られた味ではなく、自然そのままの味わい、素材の持つ個性をお楽しみ頂けます。冬期のベキャス(ヤマシギ)がスペシャリテ。
高級感溢れる店内やおもてなしは本場フランスのグランメゾンを彷彿させてくれます。ハレの日にご利用ください。
【店舗情報】
エメ・ヴィベール
最寄り駅:地下鉄 銀座駅 徒歩9分
レストラン タニ
外苑前駅から徒歩数分、外苑西通り沿いのフレンチレストラン。店のコンセプトは「豊かな時間経過を」。ビルの2階に昇ると白いクロスと黒い椅子のコントラストがシックさを生み出し、非日常感を創出します。
シェフはフランスで修業後、恵比寿の「レストラン アラジン」でスーシェフを務めた谷利通氏。クラシカルな料理法を大切にし、旬の食材の持ち味を生かします。また、温かい状態で提供するため、飾り付けは極めてシンプル。こだわりが感じられます。
恋人、気の知れた友人との大切なひとときを過ごせる、外れの無いお店です。
【店舗情報】
レストラン タニ
最寄り駅:東京メトロ 外苑前駅 徒歩3分
Osteria Austro(オステリア アウストロ)
出典:Osteria Austro(オステリア アウストロ) | ポケットコンシェルジュ
馬車道から徒歩数分、石壁と街灯が目を引く外観。店内は大理石をあしらったカウンター席とテーブル席が用意されており、非日常感を味わえます。
素材を活かしたシンプルなイタリアン。素材の質にこだわり、野菜は信州から、魚介類は千倉漁港から、ジビエも選りすぐりを取り寄せています。
ポケットコンシェルジュでは、前菜からメインまで全てジビエ料理となる”ジビエ尽くしコース”をご用意。通年提供可能であり、ジビエ好きな方は是非ご利用下さい。
【店舗情報】
Osteria Austro(オステリア アウストロ)
最寄り駅:みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ジビエが好きな方に是非オススメしてみてください。全てポケットコンシェルジュにて掲載していますのでご予約も可能でございます。
今後ともポケットコンシェルジュをよろしく願いします。